進学II類コース(140名)
文武両道、そして夢を実現する力を育む!
進学Ⅱ類コースは、文武両道の実現ときめ細やかな学習指導で学力と人間力をさらに高めることができるコースです。東海大学をはじめとする大学進学を目指し、クラブ活動に打ち込みながら、丁寧な学習指導で学力をしっかりと定着させます。1年次より英語と数学の授業で「習熟度別クラス」を展開し、一人一人のレベルに合った指導で基礎学力の定着から進路実現へ向けた学力へと養成していきます。学校行事など様々場面で授業や部活動で培った力を生かし、夢を実現する力も身につけることができます。

CLOSE UP
こんな人にオススメ
• 基礎学力をしっかり身につけたい
• 学校行事、部活動を精一杯頑張りたい
• 付属推薦や他大推薦を利用し、充実した高校3年間を送りたい
• 全教科バランスよく学力をあげたい
授業時間数・課外授業・部活動
[月曜~金曜]1限〜6限
[土曜]サタデーセミナー 1・2限 週32時間(土曜含)
【課外授業】 なし(資格取得のための講座はこの限りではない)
【部活動】 すべてのクラブに入部可能
※スクールバスはすべての学校登校日に対応しています。
受験対策・資格取得・ICT 教材
• 東海大学付属推薦
• 一般推薦入試、
• スポーツ推薦入試
【指定校推薦可能】
• GTEC受験(全員)
• 英語検定受験(希望者)
• スタディサプリ
目指す進路
【東海大学】
全国に7キャンパス ※23学部62学科から選択
【私立大】
・西南学院大学 ・福岡大学 ・九州産業大学 ・九州国際大学 ・福岡工業大学 ・九州共立大学 ・久留米大学 ・関西大学 ・関西学院大学 ・立命館大学 ・近畿大学 ・日本体育大学 ・大阪体育大学 ・日本大学 ・駒澤大学 ・立命館アジア太平洋大学 など(スポーツ推薦等も含む)
※ GTEC…「聞く」「試す」「読む」「書く」の4 技能を測るスコア型英語4 技能検定。大学入学試験にも活用可能。
MESSAGE

2019年度卒業
東海大学 体育学部武道学科
遠藤 正景 さん
(城山中学校出身)
チームで切磋琢磨 レベルアップ
東海大福岡は勉強にも部活にも専念できる素晴らしい環境が整っており、私自身もたくさんの経験と成長をさせていただきました。なかでも、スポーツだけではなく人としての在り方、社会に出たときに通用する人間であれるよう先生方からご指導頂きました。そのおかげで人間性を磨く事ができました。そして、周りにはたくさんの仲間たちがいるので、切磋琢磨しながらチームみんなでレベルアップできる環境が「東海大福岡」にはあります。充実した、楽しい学校生活を送れて東海大福岡で本当によかったと思っています。
MESSAGE

在校生
松本 凜奈 さん 1年生
女子バレーボール部所属
(岡垣中学校出身)
一人ひとりに寄り添ってくれるから悩みも解決
進学Ⅱ類コースは勉強と部活動が両立できるコースです。勉強では、分からないところがあっても、わかるまで先生方が生徒一人ひとりに寄り添って教えてくれます。私も勉強で分からない時は、先生方からサポートしてもらい、頑張ろうと思えるようになりました。部活動では、同じ志をもつ仲間たちとの毎日の練習の中で技術面や精神面で大きく成長を感じることができます。上位の大会を目指して、一生懸命に努力しています。
進学Ⅰ・Ⅱ類コース合格実績(過去3ヵ年)
付属推薦・指定校推薦 など 多様な入試制度あり
本校では、アクティブラーニングを取り入れた授業で学力向上、一般入試を見据えた授業を展開していますが、その他にも進路を実現する方法があります。東海大学への付属推薦や、4年制大学への指定校推薦など、多様な入試制度に対応した進路実現を目指しています。
※3月は全学年学園試験対策授業期間です。
東海大学
主な学部
政治経済学部、観光学部、情報理工学部、
法学部、海洋学部、体育学部、国際文学部 ほか
その他4年制大学
福岡教育大学、名桜大学、西南学院大学、福岡大学、
慶應義塾大学、同志社大学、関西大学、専修大学、日本体育大学、
中村学園大学、九州産業大学、久留米大学 ほか
ステップアップが可能!
定期試験や生徒の学習意欲など、総合的に判断してステップアップができます。特進コースを含めた全コースで可能です! 志高く高校生活を送りましょう!
※ ただし、スーパー特進コースへの転コースには模試を受けることが必須です。
進学Ⅰ類コース、進学Ⅱ類コース カリキュラム2021
(年間単位数合計32)
一年生 | 二年生 | 三年生 | ||
---|---|---|---|---|
文系 | 理系 | |||
国語 | 国語総合(4) | 現代文B(2) 古典B(2) |
現代文B(4) 古典B(2) |
現代文B(2) 古典B(2) |
地歴 | 世界史A(2) 日本史A(2) |
日本史B(5) | ||
公民 | 現代社会(2) | 政治・経済(3) | 政治・経済(2) | |
数学 | 数学I ・(3)Ⅰ類 ・(4)Ⅱ類 数学A(2) |
数学II ・(4)Ⅰ類 ・(5)Ⅱ類 |
数学B(2) | 数学III(5) 数学B(2) |
理科 | 物理基礎(2) | 化学基礎(2) 生物基礎(2) |
【選択(4)】 ・化学 ・生物 |
化学(4) 【選択(4)】 ・物理 ・生物 |
保健体育 | 体育(3) 保健(1) |
体育(3) 保健(1) |
体育 ・(2)Ⅰ類 ・(3)Ⅱ類 |
体育(2) |
芸術 | 【選択(2)】 ・音楽I ・美術I ・書道I |
|||
英語 | コミュニケーション 英語I(3) 英語表現I(2) 英語会話(1)Ⅰ類のみ |
コミュニケーション 英語II(4) 英語表現II(2) 英語会話(1)Ⅰ類のみ |
コミュニケーション 英語III(4) 英語表現II(2) 英語会話(1)Ⅰ類のみ |
コミュニケーション 英語III(4) 英語表現II(2) |
家庭 | 家庭基礎(2) | |||
情報 | 社会と情報(1) | 社会と情報(1) | ||
総合的な 探求の時間 |
高校現代文明論(1) ※選択教科演習(2) |
高校現代文明論(1) ※選択教科演習(2) |
総合的な探求の時間 | 総合的な探求の時間 |
特別活動 | ホームルーム活動(1) | ホームルーム活動(1) | ホームルーム活動(1) | ホームルーム活動(1) |
注)※印は学校設定科目である。3年次の「総合的な探求の時間」は、体験活動、集団的行事、ボランティア活動等とする。
※3年進級時に、理系希望者はⅠ類とⅡ類が混合クラスになることがあります。