進学Ⅰ類コース(120名)
文武両道、そしてグローバル人材へと成長する!
進学Ⅰ類コースは、文武両道の実現と社会で求められるグローバルな人材へと成長できるコースです。東海大学をはじめとする様々な大学進学にも対応したカリキュラムで一人一人の進路を実現します。加速するグローバル社会に対応すべく、英語のカリキュラムに「英語会話」を取り入れネイティヴの教員と実践的な英語能力を身につけます。また、留学生や海外からの学生と交流でき るチャンスが沢山あり、異文化理解や幅広い国際感覚を養うことができます。

CLOSE UP
こんな人にオススメ
• 語学力を向上させたい(英語)
• 学校行事、部活、日常生活のすべてをエンジョイしたい
• 付属推薦や他大推薦を利用し、充実した高校3年間を送りたい
• 将来、世界を舞台に活躍したい
授業時間数・課外授業・部活動
[月曜~金曜]1限〜6限
[土曜]サタデーセミナー 1・2限 週32時間(土曜含)
【課外授業】 なし(資格取得のための講座はこの限りではない)
【部活動】 すべてのクラブに入部可能
※スクールバスはすべての学校登校日に対応しています。
受験対策・資格取得・ICT 教材
• 東海大学付属推薦
• 一般推薦入試、スポーツ推薦入試
【指定校推薦可能】
• GTEC受験(全員)
• 英語検定受験(希望者)
• スタディサプリ
• スタディサプリENGLISH(日常英会話コース)
• 英会話授業
目指す進路
【東海大学】
全国に7キャンパス、 HTIS(ハワイ東海インターナショナルカレッジ) ※23学部62学科から選択
【国公立大】
・福岡教育大学 ・北九州市立大学 ・山口大学 ・福岡女子大学
【私立大】
・西南学院大学 ・福岡大学 ・中村学園大学 ・久留米大学 ・関西大学 ・関西学院大学
・立命館大学 ・近畿大学 ・日本体育大学 ・大阪体育大学 ・日本大学 ・駒澤大学
・立命館アジア太平洋大学 など(スポーツ推薦等も含む)
※ GTEC…「聞く」「試す」「読む」「書く」の4 技能を測るスコア型英語4 技能検定。大学入学試験にも活用可能。
MESSAGE

2019年度卒業生
西南学院大学
経済学部経済学科
糸永 優希さん 2年生
(自由ヶ丘中学校出身)
先生方のサポートで第一志望に合格
入学当初から目標を立てて学校生活を過ごしました。また、2年生の夏にはマレーシア文化交流プログラムに参加し、貴重な体験をすることができました。また、先生方が親身に進路相談に乗っていただき、温かい励ましと熱心なご指導のおかげで第一志望に合格することができました。サポートしてくださる先生方やいつも近くで切磋琢磨できる友達に出会える東海大福岡は人として成長できる学校です。是非、東海大福岡で充実した3年間を送ってください。
MESSAGE

在学生
山本 優雅さん 2年生
生徒会長 サッカー部所属
(犀川中学校出身)
何事にも全力で取り組める
東海大学付属福岡高校は、勉強と部活動が両立して頑張れる環境が整っています。授業ではiPadを使用したり、アクティブラーニングを取り入れたりと先生方の熱意ある授業で勉強に臨めます。部活動では個々の技術の向上とともに、人間性の向上などにも努めています。何事にも全力で取り組める東海大福岡にぜひ来てみませんか、みなさんの入学をお待ちしています。
進学Ⅰ・Ⅱ類コース合格実績(過去3ヵ年)
付属推薦・指定校推薦 など 多様な入試制度あり
本校では、アクティブラーニングを取り入れた授業で学力向上、一般入試を見据えた授業を展開していますが、その他にも進路を実現する方法があります。東海大学への付属推薦や、4年制大学への指定校推薦など、多様な入試制度に対応した進路実現を目指しています。
※3月は全学年学園試験対策授業期間です。
東海大学
主な学部
政治経済学部、観光学部、情報理工学部、
法学部、海洋学部、体育学部、国際文学部 ほか
その他4年制大学
福岡教育大学、名桜大学、西南学院大学、福岡大学、
慶應義塾大学、同志社大学、関西大学、専修大学、日本体育大学、
中村学園大学、九州産業大学、久留米大学 ほか
ステップアップが可能!
定期試験や生徒の学習意欲など、総合的に判断してステップアップができます。特進コースを含めた全コースで可能です! 志高く高校生活を送りましょう!
※ ただし、スーパー特進コースへの転コースには模試を受けることが必須です。
進学Ⅰ類コース、進学Ⅱ類コース カリキュラム2021
(年間単位数合計32)
一年生 | 二年生 | 三年生 | ||
---|---|---|---|---|
文系 | 理系 | |||
国語 | 国語総合(4) | 現代文B(2) 古典B(2) |
現代文B(4) 古典B(2) |
現代文B(2) 古典B(2) |
地歴 | 世界史A(2) 日本史A(2) |
日本史B(5) | ||
公民 | 現代社会(2) | 政治・経済(3) | 政治・経済(2) | |
数学 | 数学I ・(3)Ⅰ類 ・(4)Ⅱ類 数学A(2) |
数学II ・(4)Ⅰ類 ・(5)Ⅱ類 |
数学B(2) | 数学III(5) 数学B(2) |
理科 | 物理基礎(2) | 化学基礎(2) 生物基礎(2) |
【選択(4)】 ・化学 ・生物 |
化学(4) 【選択(4)】 ・物理 ・生物 |
保健体育 | 体育(3) 保健(1) |
体育(3) 保健(1) |
体育 ・(2)Ⅰ類 ・(3)Ⅱ類 |
体育(2) |
芸術 | 【選択(2)】 ・音楽I ・美術I ・書道I |
|||
英語 | コミュニケーション 英語I(3) 英語表現I(2) 英語会話(1)Ⅰ類のみ |
コミュニケーション 英語II(4) 英語表現II(2) 英語会話(1)Ⅰ類のみ |
コミュニケーション 英語III(4) 英語表現II(2) 英語会話(1)Ⅰ類のみ |
コミュニケーション 英語III(4) 英語表現II(2) |
家庭 | 家庭基礎(2) | |||
情報 | 社会と情報(1) | 社会と情報(1) | ||
総合的な 探求の時間 |
高校現代文明論(1) ※選択教科演習(2) |
高校現代文明論(1) ※選択教科演習(2) |
総合的な探求の時間 | 総合的な探求の時間 |
特別活動 | ホームルーム活動(1) | ホームルーム活動(1) | ホームルーム活動(1) | ホームルーム活動(1) |
注)※印は学校設定科目である。3年次の「総合的な探求の時間」は、体験活動、集団的行事、ボランティア活動等とする。
※3年進級時に、理系希望者はⅠ類とⅡ類が混合クラスになることがあります。